ニュース
2025 | 2021 | 2019 | 2018 | 2016 | 2014 | 2013
2025
「マダム バタフライ国際コンクール in 長崎」開催のご案内。
本コンクールは、オペラ『マダム・バタフライ』のミラノ初演から100年後の2004年に、物語の舞台である⻑崎で始まったコンクールです。
コンクール詳細・応募要綱・参加申し込みは下記HPをご確認ください。大村博美は審査員をつとめます。
<2025年3〜5月>
第1次審査エントリー期間:締切2025年5月31日必着(MP4データ提出)
<9月26〜29日>
第1次審査:録画審査
第2次審査:ステージ審査(会場/ベネックス長崎ブリックホール大ホール)
最終審査:ステージ審査(ファイナルコンサート)(会場/ベネックス長崎ブリックホール大ホール)
入賞者記念コンサート(会場/グラバー園)
※国籍は問わない
※1985年~2006年生まれ(2025/9/27時点で、18歳以上39歳以下)
※声種:ソプラノ・テノール
※申込締切:2025年5月31日必着
審査員:佐藤正浩(指揮者・委員長)、大村博美(ソプラノ)、樋口達哉(テノール)、シム・ソンハック(テノール)、チョウ・ジンホァ(テノール)、カタルド・ルッソ(ジリオ劇場芸術監督)
長崎プッチーニフェスティバル:主催/長崎県、長崎市、ながさきUTAOTO委員会
入賞者記念コンサート:主催/Nagasaki Opera Plan 21 共催/長崎県音楽連盟
お問合せ:Nagasaki Opera Plan 21実行委員会事務局 nagasakioperaplan21@gmail.com
HP:https://mb-nagasaki.com
自由参加部門について:
第6回の本年は、オペラの普及・啓発を目的に、自由参加部門も新設。
年齢、声種の制限はありません。任意のプッチーニのオペラアリア1曲を自選の上エントリーしてください。
自由参加部門に関する応募方法詳細はホームページをご参照ください。
(文章は公式サイトより)
2025/4/7